景色がいいとマップに書いてあったので
昨晩と今日の朝写真を撮って比較してみました。



奥にも進める場所あったけど木があるから景色みえないし
さっきのが絶景なのかな??
何か思ってたのと違うな・・
五鹿山公園キャンプ場から出発して最初に着いたのは
道の駅愛ランド湧別

近くにある遊園地楽しそうだけど
今回は我慢我慢・・
トイレ休憩だけしてここは終わり

無人コンビニ!?めっちゃ気になる!!

なるほど!!自動販売機か・・







気になるのがあるな


なんだA2ミルクって??230円



う~んよくわからない
きっとすごい牛乳だとは思うけど・・



個人的に気に入ったのは‘‘ごぼうナッツ‘‘350円
食べてみるとごぼうの香りがほんのりする!!
その後はどんどん進んでいったおかげで
気が付けば北見に到着!!

ハッカって虫に対策にいいはず
北海道きてから蜘蛛の巣だらけになるわ
謎の虫も飛んでいるわだから欲しかった。
入口に行くと受付の人がでてきて
この葉っぱさわってごらん
匂いが違うのよ・・と言われたのでさわって匂いを嗅いでみると


やばい・・よくわからない・・
受付の人はえ?わからないの??と反応されたが
ここまで来ると気になってくる
う~~~~~ん
なんか違うって言われるのは
なんとなくわかったけど
そんなすぐわかるものだろうか?
受付の人と色々と話をすると
ハッカ記念館について色々説明してくれた。
むしろ、その説明が綺麗にまとめられているので
すごくわかりやすかった。


資料館に入って色々見ましたが
あ!!さっき話してたのこういうことか!!って感じでしたね。
隣にも建物があり
お土産コーナーだったり、ハッカの蒸留実演見れるので
ぜひ行ってみてくださいね・・





お腹減ったので昼飯食べに行こう
その前にたい焼き屋見つけたので寄り道・・




このたいやき美味しいな!!
では今度こそお昼を食べに行こう
やってきたのはイオン北見店にある‘‘小樽なると屋‘‘


ちょっと頼み過ぎたかも
若鶏半身揚げ990円
鶏そうめんセット870円







どっちも美味しいのだが
若鶏半身揚げが非常に食べづらい
小骨がちょくちょく出てくるので大変だったなぁ
今日は早めに休んで
洗濯とかルート決めをしよう
こんだけ食べたから夕飯はなくていいかな

ハッカも買ったからこれで虫対策もバッチリだし
明日からまたキャンプ生活だ~
充電は大丈夫なはず!!
今回はここまで
それではさようなら~
2023年6月23日(金)
走行距離69km
コメント