朝起きたのが4:00だった‘‘にわとりのアキ‘‘です。
なぜこんな早く起きたかというと
2つ理由あり
1つ目は朝日がまぶしい
2つ目は・・・

カモメ達です( ゚Д゚)
まぶしいのは寝る向きを変えればなんとかなるけど
カモメの鳴き声は本当にうるさい
結局目が覚めてしまったので起きることに・・
※この日をきっかけに4時に目が覚める体質になるのを
知るのはまた少し先の話(;´・ω・)

昨日は真っ暗闇でよくわからなかったけど
こんな場所だったのね・・

いい景色だな!!ちょっと海の近くまでいってみるか






まだ周りの人たちは寝ているし
静かでかなりいい感じ!!


無料であるがゆえにこんなことになっているのか・・
これ知らないでトイレ行ったら大変だな・・
これ女子トイレも同じなのだろうか??
ではそろそろ本題
今日はそこそこ長い距離ですが無理ではない範囲。
途中休憩する場所もあらかじめ決めたので
さっそく出発しよう。
最初に到着したのは
道の駅マリーンアイランド岡島!!

船の形をした道の駅なんだな!!
まだ開店時間ではないのでトイレ休憩だけして終了
セイコーマートで朝ごはん


すごくボリュームあるのに432円は安い
なんか謎の形の道の駅があるぞ・・道の駅おうむ??
あの場所行けたりするのかな?


景色はいいのだけど
暑い・・サウナだ・・


長い道のりを進み

道の駅おこっぺに到着!!
アイス美味しそうだったので購入!!


あま~~い
北海道来てからソフトクリーム1日1回は食べている気がする(笑)
電車??なんかすごいやつなのか?




お腹がすいたので近くのレストランに行こう
ここ宿としても利用できるのか!!なかなかいい所だな



おこっぺ産ベーコンのカルボナーラ サラダ付き950円
めちゃくちゃ美味しいです!!
さぁ寄り道をしていたせいで
チェックイン時間が怪しくなってきたぞ(;´・ω・)
少し急がねば・・・
といいたいところだが
あと1つだけ寄りたい場所がある。

なんか気になるところあるけど時間がないからスルー

やってきました!!カニです(笑)

この周りに色々な施設あるんですけど
マジで時間がないのでささっと退散・・
チェックイン3分前・・現時刻16:57
間に合えーーーーー(; ・`д・´)

やっと見えた!!

ギリギリセーフ!!
管理人さんに
よく頑張ってきたね~言われましたが
寄り道してたせいでこの時間になりました(笑)
泊まる場所は坂を少し上るらしいが
そんな気になるほどではなかったかな。

そろそろわかるはずだけど・・


お!!かなりいい場所なのでは・・
自分のテントサイト前↓

( ゚Д゚)
え?何これ??
自分のテントサイト前だけにあるんだが・・
カビ?鳥の羽??でも変な匂いはしないんだけどな・・

なんか綿毛っぽいな・・
調べてみたところポプラ??の綿毛らしく
自転車漕いでても変なの飛んでくるなと思ってましたがこれが犯人か
この綿毛が結構厄介で
何も考えずテントを設置してしまうと
風が吹いてきて入口が綿毛まみれになるので
ちょっと離れた場所に設置

すると自転車で旅をしているおじさん?(定年退職したからやってるらしい)
に出会い、自分の自転車を見た時に
え??これだけの装備で日本1周してるの??
これは自転車旅するうえで理想の形だな!!
と褒められてしまいました(^ω^)
正直自分としては荷台壊れてから
もっと軽くしたいと思ってたけど
この装備は少ないほうなのかな??
その後
おじさんが隣の隣でテント立てていたので
自分はささっと近くの温泉へ向かうことにしました。

かわいい名前だな!!





お風呂入る前に夕飯にしよう
選んだのはカツミートスパ!!1200円

なんか想像してたよりも大盛でした(笑)



超美味しい!!!
ただ量が多いだけと思いきや本当に美味しい!!
注文する時は量に気をつけてくださいね。
お風呂でゆっくり休み
あとはキャンプ場に戻るだけ

なんだこれ?特に名前書いてないからわからないな・・
その後キャンプ場に戻ると
なんか音が聞こえる・・
日中もなんか鳴ってたけど
どうやらずっとラジオを流してるみたいです。
たぶん動物対策なのかな??
テントに入るとよりラジオの音が反響している
これ人によっては1日寝れないかもな・・
ん??自分??
何の問題なく寝れますよ(笑)
※カモメを除く
今回はここまで
それではさようなら~
2023年6月22日(木)
走行距離134km
コメント